top of page

1日の流れ

​平日スケジュール

14:30~ お迎え、来所

15:00~ おやつ、読み聞かせなど

15:30~ 学校の宿題、おうちの人と決めた学習、読書、新聞の閲覧、自由活動

17:00~ 子ども同士で自由遊びをしながら、お迎えを待ちます

19:00 閉所

スケジュールは一例です。

「自由活動」の内容は、ダンス、英語、プログラミング、そろばん、折り紙、工作、学校の自主学習等です。

外部講師をお願いしているものや、実施する時間帯が決まっているものもあります。

「自由活動」の参加・不参加は、お子様の状態により個別対応しますので、強制ではありません。

​毎日のおやつは、おもちゃの硬貨を使い好きなおやつを購入しています(金額の目安はあります)。

選んだおやつをパソコンの表へ入力し、手書きの帳面を記入します(1年生は夏か秋ごろから始めます)。

学校で教わる計算やデジタル端末の操作を、生活の場面で実感し活用できることを目標としています。

​ ※新型コロナウイルス感染状況によっては、おもちゃの硬貨の使用を控えています※

また、同ビル2階には学研教室が入っております。

当所のご利用時間帯に、学研教室へ通うこともできます(学研教室の通常のお月謝がかかります)。​

bottom of page