検索
新聞の感想発表・プレゼント作り・外遊び
- aftersmanabiya
- 2018年1月5日
- 読了時間: 2分
アフタースクールしみずまちでは、週1発刊の「読売KODOMO新聞」をとっています。
その中からそれぞれ興味のある記事を選び、記事の内容を発表した後、考えたことや思ったこと、自分の体験などを自由に発言しました。
選挙、平成の振り返り、プログラミング教育、サッカーワールドカップ、平昌オリンピック、北朝鮮、アルミ缶リサイクルの話など、それぞれに興味のある記事を読み、とても上手にみんなに紹介していました。
また、聞いている人も、知っていることや自分の学校のことなども盛り込んで、楽しく発言できました。


午後はクラフト紙バンドを使って、簡単な箸置きを作り、家族へのプレゼントにしました。
これはパパの、これはママの、これはきょうだいの、ママはシンプルなのが好きだから…など、一つ一つリボンやテープを変えたりしていました。




今日はお天気が良かったので、隣接の公園で外遊びもしました。
ケイドロや走り幅跳び、フリスビー、雪玉投げ競争や、かけっこのタイムをはかったりと、次々と元気に遊んでいました。
絶対寒いから、お願いだからジャンパーを着て!暑かったら脱いでいいから!!と頼み込んで着させましたが、公園についたとたん脱いでいました…。子どもは風の子ですね。




最後の炊事当番さん。
ふたりで、お米を研いでお味噌汁も作りました。

クリスマスにお正月の楽しい冬休みももうすぐ終わり、学年のまとめの3学期が始まります。
今年も元気いっぱいに遊び、学んで、楽しい毎日を過ごしてほしいと思います。
Comentarios